
車検でちょっとしたことが・・・。
先日、車検が終わりました。
弊社のアドリア・マトリックス・スプリームは「レンタカー登録」(いわゆる「わ」ナンバー)なので、毎年車検です。
さらに3ヶ月ごとに法定点検がありますので大変です。
その代わり車両やエンジンの調子は良く、不安はありません。
ただ、今回の車検でちょっとしたことがありました。
車検場から、「屋根の上に載せているエアコンの室外機の高さがオーバーしている。」という連絡がありました。
エアコンの室外機は納車後のオプションで屋根に取り付けたもので、確かに設置して車高は少し高くなっていました。
販売店では、これまでも問題なく車検は通っていましたし、同様のタイプのキャンピングカーも「そんなことは言われたことがない。」と驚いていました。
▲屋根に設置したエアコンの室外機
▲俯瞰でみるとよくわかります。
解決方法は・・・まさか取り外せ!とは言いません。
「車高が高くなったということで構造変更してください。」ということでした。
構造変更の手続きだけで、特に他には影響はありません。
ただ、新しい車検証となるので有効期限は本日から1年間(レンタカーのため)となります。
本当なら7月中頃まで車検はあったのですが、次回は約1ヶ月車検時期が早くなります。
きっちりした検査官だったのか?なにか恨まれたのかわかりませんが、無事車検が通って一安心しました。
それ以外には、「もう納車して5年目ですから、そろそろタイヤ交換を考えてください。」「タイミングベルトの交換もそろそろ考えてください。」と、財布に痛い話が続きます。
この記事へのコメントはありません。