BLOG

モーターホーム・レンタル
イングルウッドのブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 冷房機能
  4. EcooFlow WAVE3の速報-初めての稼働編
アドリアマトリックス

EcooFlow WAVE3の速報-初めての稼働編

キッチンの上にWAVE3を置き、早速稼働してみました。
電源は、サブバッテリーからインバーターを介して、キッチン上の100Vコンセントから電源を取りました。
開始時は、車内温度37℃/湿度46%でした。
WAVE3
エコフローのアプリでWAVE3の情報を見ると
WAVE3
消費電力368W ※その後上昇しました。
設定温度16℃
冷風の吹き出し口の温度29.5℃
吸気口の温度35.5℃
湿度58%

約1時間後の車内温度です。
フィアットデュカト
車内温度 37.1℃→34.5℃
湿度 46%→43%
サブバッテリーの消費電力620W
※アプリで吹き出し口の温度は24℃くらいまで下がっていました。

今回は初めての稼働で十分な検証ではありませんが、1時間余りの稼働では「涼しい」までは感じれませんが、「車内に居れる」程度まで下がりました。
気になった点は、排気の温度はけっこう高温で本体も熱を持っていました。
後ろのベッドルームの扉は開けっ放しだったので、扉を閉めればもう少し冷房効果も上がると思います。
やはりキッチンの上に置くと場所を取るので検討の余地があります。
フィアットデュカト
▲後ろの扉を閉めて冷房効果を高める

今後の検証
WAVE3本体を車外(屋外)に置いて、冷風を現在のキッチンから取り入れようと考えています。
車外に置くとセキュリティーや雨、露などの対処も必要となりますが、本体の発熱や稼働音から解放され、キッチンスペースも使えるためメリットも多いと思います。
また消費電力と冷房効果ももう少し詳しく調べてみようと思います。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事