BLOG

モーターホーム・レンタル
イングルウッドのブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. アウトドア
  4. アドリアで行く北海道の旅④-遠軽・網走

アドリアで行く北海道の旅④-遠軽・網走

8月1日晴。
旭山動物園から、今夜の車中泊先「道の駅遠軽 森のオホーツク」を目指します。
https://engaru-mori-no-okhotsk.jp/
遠軽マップ
その前に、遠軽の回転寿司「トリトン」に立ち寄りました。
トリトン
オホーツク海が近いので、新鮮な海鮮がいっぱいでした。
トリトン
大阪にはない「たこの子軍艦」やプリプリのな「生ほたて」など期待以上です。
カニやイカ、サーモンが多く、まぐろのラインナップは控えめでしたが、もう一度行きたいお店です。
「トリトン」で夕食を済ませ、「道の駅遠軽 森のオホーツク」に20:30到着しました。

8月2日晴れ。朝晩は涼しかったですが、陽が昇ると気温も30℃を超えました。
道の駅遠軽森のオホーツク
「道の駅遠軽 森のオホーツク」は、スキー場が隣接した道の駅で、夏はサマーゲレンデとジップラインなどアクティビティがあります。
道の駅遠軽森のオホーツク
▲白いスロープがサマーゲレンデ。山頂からジップラインがスタートします。
みんなでジップラインにチャレンジしました。
ジップライン
▲リフトで山頂まで行きます。
ジップライン
▲赤い屋根のゴールまで時速70kmで飛んでいきます。
道の駅遠軽森のオホーツク
▲週末で猿回しのイベントもあり、にぎやかでした。

「道の駅遠軽森のオホーツク」をお昼に出発し、今回予約しているオートキャンプ場「てんとらんど」に向かいます。
https://tentland.or.jp/

ここまで北海道をドライブして、「ずっと続くまっすぐな道」「広大な景色」「関西では見られない丘のような畑」と、どこかでドローンで撮影したいと思っていました。
ちょうど車を止めるスペースがあり、DIPSにドローンの飛行許可を申請して短時間ですが撮影しました。
ドローン

ドローン

途中、スーパーでBBQの食材を買い、「てんとらんど」に15時のチェックインを目指します。
「てんとらんど」はきれいに整備されたオートキャンプ場で、高台からはオホーツク海や知床半島まで見渡すことができます。
オホーツク-マップ
▲オホーツク海沿いに湖に沿ったルートをドライブ

16時ごろ「てんとらんど」に到着。暗くなる前にBBQの準備を始めます。
てんとらんど
▲大阪からお米と炊飯器を持ってきました。
てんとらんど
▲大型のキャンピングトレーラーも数台来場しています。
てんとらんど
▲炊事場、電源2口あるので設備は十分です。
てんとらんど
▲週末なので、この日が一番混んでいましたが、広いので余裕です。
てんとらんど
▲高台からオホーツク海を眺める。遠くに知床半島も見えます。
てんとらんど
▲夜は明かりが少ないので、LEDライトが目印になって便利。

この「てんとらんど」に3泊し、ここを拠点に網走などを見て回ろうと考えています。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事