BLOG

モーターホーム・レンタル
イングルウッドのブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. イベント
  4. アドリアで行く宇和島-③
ヨットレース

アドリアで行く宇和島-③

日曜日は「宇和島市長杯ヨットレースうわじまパールカップ」です。
「道の駅うわじまきさいや広場」は、朝からイベントの設営や旅行客でにぎわっています。
ヨットハーバーは、道の駅のすぐ近くで大変便利です。
今回も兵庫県の新西宮ヨットハーバーから、オーナーが瀬戸内海を通って宇和島まで5日間かけてヨットを持って来てくれました。
この日に合わせて、メンバーも集合しました。
ハーバーにも四国や九州からヨットが集まっています。
宇和島パールレース

宇和島パールレース

宇和島パールレース

最高の天気で沖に向かおうとヨットを出してギアを入れたとたんにエンジンがエンスト。
再度エンジンを掛けますが、ギアを入れてはエンストの繰り返し。
港の中で止まったまま、前にも後ろにも行けない状態で、近くのヨットがレスキュー船を呼んでいただき、こちらに向かってくれましたが、到着寸前にギアが入り、問題なく走り出しました。
周りのヨットやレスキュー船にお礼を言って沖に向かいました。
※このトラブルが、後日まで尾を引くことになります。
レースは、青い空と青い海、新緑の島々を見ながらスタートしました。
スタートで出遅れましたが2番手まで順位を上げ、そのまま2位でフィニッシュ。
フィニッシュ後、ドローンを飛ばして動画も撮ってみました。
ヨットレース

ヨットレース
暑くも寒くもなく、さわやかな風の中の気持ちいいレースでした。

レース後、ハーバーに戻ってアドリアに行くと、レース中は宇和島の町を散策していた家内が戻っていました。
ところが、途中で足首を捻挫して右足が腫れあがっていて驚きました。
自分で、氷で足首を冷やし、湿布薬を貼っていましたが痛みがひどく、このままイベント参加や明日以降の旅も難しい状況です。
これから出発すれば今日中に大阪に戻ることができ、明日、病院に行くことにしました。
残念ですが、宇和島を離れることにしました。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事